利用料金

1.敷金 150,000(退去時にご精算)

2.月額利用料 154,871円~

①1人入居の場合(入居時に要支援・要介護の方)

居室タイプ 家賃 共益費 管理費 食費
(30日分)
月額利用料
Aタイプ(43.7㎡ ) 65,000円 15,000円 22,371円 52,500円 154,871円
Bタイプ(43.9㎡) 75,000円 15,000円 22,371円 52,500円 164,871円
Cタイプ(56.7㎡) 85,000円 15,000円 27,771円 52,500円 180,271円

※入居時に自立の方の管理費は別途お問い合わせください。

②2人入居の場合

居室タイプ 家賃 共益費 管理費 食費
(30日×2人分)
月額利用料
Aタイプ(43.7㎡ ) 65,000円 15,000円 38,571円 105,000円 223,571円
Bタイプ(43.9㎡) 75,000円 15,000円 38,571円 105,000円 233,571円
Cタイプ(56.7㎡) 85,000円 15,000円 49,371円 105,000円 254,371円

3.介護給付費自己負担額の目安(30日当たり)

①利用者の負担割合が1割の場合

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
5,537円 9,461円 16,366円 18,374円 20,503円 22,450円 24,549円

上記の他

  • 夜間看護体制加算 305円 ※要介護の方のみ
  • 個別機能訓練加算(Ⅰ) 365円
  • サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 183円
  • 生活機能向上連携加算(Ⅰ) 102円 
  • 医療機関連携加算 82円
  • 口腔衛生管理体制加算 31円
  • 口腔・栄養スクリーニング加算 21円 (利用開始時及びその後6ヶ月ごと)
  • 若年性認知症入居者受入加算 3,651円
  • 退院・退所時連携加算 913円 ※要介護の方のみ (入居日から30日間のみ)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)1,096円 ※要介護の方のみ(死亡日以前31日以上45日以下)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)3,943円 ※要介護の方のみ(死亡日以前4日以上30日以下)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)1,379円 ※要介護の方のみ(死亡日以前2日または3日)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)1,298円 ※要介護の方のみ(死亡日)
  • 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
    所定単位数の1000分の82に相当する単位数を基に算定
  • 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
    所定単位数の1000分の12に相当する単位数を基に算定
  • 介護職員等ベースアップ等支援加算
    所定単位数の1000分の15に相当する単位数を基に算定

※負担額の目安は、地域区分単価1単位=10.14円(沼津市:7級地)を基に計算しています。

②利用者の負担割合が2割の場合

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
11,073円 18,922円 32,732円 36,748円 41,006円 44,900円 49,098円

上記の他

  • 夜間看護体制加算 609円 ※要介護の方のみ
  • 個別機能訓練加算(Ⅰ) 730円
  • サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 365
  • 生活機能向上連携加算 (Ⅰ)203円 
  • 医療機関連携加算 163円
  • 口腔衛生管理体制加算 61円
  • 口腔・栄養スクリーニング加算 41円 (利用開始時及びその後6ヶ月ごと)
  • 若年性認知症入居者受入加算 7,301円
  • 退院・退所時連携加算 1,826円 ※要介護の方のみ (入居日から30日間のみ)
  • 看取り介護加算(Ⅰ) 2,191円 ※要介護の方のみ(死亡日以前31日以上45日以下)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)7,885円 ※要介護の方のみ(死亡日以前4日以上30日以下)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)2,758円 ※要介護の方のみ(死亡日以前2日または3日)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)2,596円 ※要介護の方のみ(死亡日)
  • 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
    所定単位数の1000分の82に相当する単位数を基に算定
  • 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
    所定単位数の1000分の12に相当する単位数を基に算定  
  • 介護職員等ベースアップ等支援加算
    所定単位数の1000分の15に相当する単位数を基に算定

※負担額の目安は、地域区分単価1単位=10.14円(沼津市:7級地)を基に計算しています。

③利用者の負担割合が3割の場合

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
16,610円 28,382円 49,098円 55,121円 61,509円 67,350円 73,647円

上記の他

  • 夜間看護体制加算 913円 ※要介護の方のみ
  • 個別機能訓練加算(Ⅰ) 1,095円
  • サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 548円
  • 生活機能向上連携加算(Ⅰ) 305円 
  • 医療機関連携加算 244円
  • 口腔衛生管理体制加算 92円
  • 口腔・栄養スクリーニング加算 61円 (利用開始時及びその後6ヶ月ごと)
  • 若年性認知症入居者受入加算 10,952円
  • 退院・退所時連携加算 2,738円 ※要介護の方のみ (入居日から30日間のみ)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)3,286円 ※要介護の方のみ(死亡日以前31日以上45日以下)
  • 看取り介護加算(Ⅰ)11,828円 ※要介護の方のみ(死亡日以前4日以上30日以下)
  • 看取り介護加算(Ⅰ) 4,137円 ※要介護の方のみ(死亡日以前2日または3日)
  • 看取り介護加算(Ⅰ) 3,894円 ※要介護の方のみ(死亡日)
  • 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
    所定単位数の1000分の82に相当する単位数を基に算定
  • 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
    所定単位数の1000分の12に相当する単位数を基に算定  
  • 介護職員等ベースアップ等支援加算
    所定単位数の1000分の15に相当する単位数を基に算定

※負担額の目安は、地域区分単価1単位=10.14円(沼津市:7級地)を基に計算しています。

4.その他費用

  • 医療費、居室電気料金・水道料金、日用品費(洗剤等)、介護用品費(オムツ等)等
    約20,000円~(使用量等によって個人差があります)
  • 介護保険給付対象外のサービス(通院同行等)のご利用料金

※詳細はお問い合わせください。